fc2ブログ
syoukai.jpg

▼▼▼オンラインスカイプイラスト塾▼▼▼ イラスト塾.jpg
2012.07.03 49ヶ月目-4
らくがき

basupurasu.jpg

DL販売でギャルゲ用素材背景や立ち絵素材ってあるけど
イベントCG素材ってないよね。

よくありそうなエロゲイベントCGを適当に10枚くらい作って
イベントCG10枚セット2000円みたいに販売
同人エロゲ使用許可にする。

購入者側は安く原画とグラフィッカーを獲得できることになり
こちらは普通のCG10枚より高い値段で売ることができる。

シナリオはイベントCGに合わせて書いてね。

だが同じイベントCGのゲームが数出た場合
イベントCGの中身わかってるわけですから
買う人がいるのかって

そこはシナリオの腕の見せ所でしょ(キリッ

なんて浅はかなアイディア
スポンサーサイト



2012.07.01 49ヶ月目-3
暇つぶしの落書き

turigaki.jpg

外注グラフィッカーコミュニティみたいなものがあれば面白いななんて最近良く思う
忙しかったり、条件がわるいかったりで結構断ってる依頼が多いので
もったいない気がする。

外注はじめたばかりの人は、どんな依頼でも受けてみたいと思うんだ
こんな依頼があるから誰か受ける?みたいな
もちろんクライアントがOKすればの話ですが。

っというわけで絵師様(笑)コミュニティでも作るか
加入者には私が断った依頼を振ってみる

もちろん冗談だよ!
2012.06.25 49ヶ月目-2
久々に外注グラフィッカーの話

よくグラフィッカーの採用条件にCG提出と製作時間という項目があるわけですが
皆さんはどのくらいってかきますかね?
少しでも早くみせようと以外と早い時間をかくんじゃないですか?

ちなみに私は8~12時間くらいかかります。
まぁ個人の絵なので差分とかもなく、日付またいで描くことが多いので
正確な時間はよくわかりません。
場合によってはもっと掛かっているのかも知れません。

実際外注のCG製作というのも同様に私はそれくらいかけて描いています。
差分の多さによっては倍近くかかっていることもあります。


ここからはお金の話です(キリッ

1ヶ月=30日として 4週とします。
毎週日曜、第2第4土曜を休みとし、1ヶ月6日休みがあるものとします。
すると24日

この24日を先に述べた速度で外注依頼をこなして行った場合
2日に1枚ペーストして12枚しかCG製作することはできません。

これが1枚あたり1万円の依頼のCGですと、月12万円未満しか稼げないということになります。
もちろんこんな額では暮らしていけません。
外注なんだから休みなんていらないだろっと考える方もいるでしょうが
そんなこと行ってられるのは若いうちだけです。

では平均とされる1枚あたり1.5万円の依頼を受けた場合、
依頼料には源泉徴収として10%引かれます。
するともらえる額は1.35万円
月16万円程度ということになります。生活額としてはぎりぎりです。

1日1枚ペースで30日 1枚1.5万円で 月45万 なんて夢をみたこともありました。
しかしこれが底辺の外注グラフィッカーの現実です。

最低でも1枚あたり2万円の仕事をこなしていかなければ、食っていくことは不可能です。
外注を目指している人は自分の技量をよく知っておきましょう。
無理をして体を壊せばそこまでです。

昨今のグラフィックは解像度は大きくなり、差分も昔より確実に増え
労力は増しているというのに金額に差はありません。

1枚 2万円以下の仕事では正直いってやっていけません。
よーく考えよ~お金はだいじだよ~ ってどこかのアヒルがいってた。

1日に2枚あげるとかいう超スピードの猛者以外は向いていない
作業速度というものは、そうそう変わるものではありませんから。
実際もう4~5年目ですか?変わりません。そんなものです。

何がいいたいかというと外注の料金をもう一度見直してほしい(キリッ
ちなみに2~3万円の金額というのは探せばあります。が
そこが月に10枚も依頼をくれるということはないと思われます。

っというか月2~3万で月10枚くらい確実に依頼くれる企業あったら紹介して!
ちなみに理想としてはキャラ差分込み塗りのみで2万円、背景込みで3万円って感じです!


2012.06.19 49ヶ月目
影の付け方みたいな話を考えてみたのですが

キャラクターを塗る際にまず考えるのが
光源の向きですかね
基本的に光の当たってる反対側に影がおちます。

nurikougenn.jpg

でキャラクターを塗る際に、難しいと思われるのは
筋肉や骨格を表現する際の影塗りではないでしょうか?
実際光が当たってる側に影なんてそうそう落ちないとおもうわけですが
肉体の凹凸を現す際に、嘘っぱちな影を表現するわけです。
鎖骨のでっぱり具合を表現するために、したにグラデーションのかかった小さい凹凸影を落としてみたりすると
より鎖骨が際立つようになった気がします
光の強く部分にはあからさまの影を落とさずに、スジに沿っただけの細い影を落としたり、グラデーションをかけるていどの
影で凹凸を表現していきます。

また腹直筋のほうが腹斜筋部分より高いわけですから、凹凸の立体感を影でだしてみたり
ヘソにそって腹筋ラインを影でつくってやると立体感がでてくるきがします。

kinnnikukage.jpg

でこれらの影を単調にデフォルメしたのが、アニメ塗りになるわけですね

animekage.jpg


っという感じを丁寧に仕上げて本にしていく感じかな?